Blogスタッフブログ

熟睡への招待状!50代からの快眠インテリア選び

「目覚めがすっきりしないのは年齢のせい?」

そんな風に感じるかたはいらっしゃいませんか。わたしは毎朝感じています。

実は、年齢を重ねるごとに睡眠の質は低下しがちです。しかし、適切な寝具を選ぶことで、ぐっすり眠れる体を取り戻すことは可能です。今回は眠りの質と寝具やナイトウェアの関係、睡眠の質を高めるベッドウェア・ナイトウェアの選び方について解説します。

なぜ、質の高い睡眠が必要なの?

年を重ねると、睡眠の質が気になるものですが、質の高い睡眠が必要な理由は、例えば次のような点です。

  1. 心身の回復 

睡眠中、脳は一日の疲れを癒し、記憶を整理します。質の高い睡眠は、ストレスの軽減や精神的な安定につながり、心身のリフレッシュを促進します。疲労回復だけでなく、心理的な安定にも大きな役割を果たすのです。

  1. 免疫力向上 

睡眠不足は、免疫機能を低下させ、風邪やインフルエンザにかかりやすくなる原因の一つとなります。十分な睡眠は、体の防御機能を高め、健康を維持するために欠かせない要素です。

  1. 集中力向上 

十分な睡眠は、脳の働きを活発にし、記憶力や学習能力の向上に繋がります。また、日中の集中力や判断力も大幅に改善されます。仕事や学習において、質の高い睡眠は大きな武器となるでしょう。

  1. 生活習慣病予防 

慢性的な睡眠不足は、高血圧、糖尿病、肥満などの生活習慣病のリスクを高める可能性があります。適切な睡眠は、これらの疾患を予防する重要な生活習慣の一つなのです。

  1. 若々しさの維持 

睡眠中に分泌される成長ホルモンは、肌の再生や体の修復に重要な役割を果たします。質の高い睡眠は、身体的な若々しさを保つための秘訣とも言えるでしょう。

睡眠の質を高めるベッドウェア・ナイトウェアの選び方

1. 素材を選ぶ

天然素材

コットン、シルク、リネンなどの天然素材は、通気性が良く、吸湿性も高いため、快適な睡眠をサポートします。特に、シルクは保湿効果が高く、肌に優しいため、敏感肌の方にもおすすめの素材です。肌触りの良さも、質の高い睡眠につながる重要な要素となります。

化学繊維

ポリエステルなどの化学繊維は耐久性が高く、お手入れが簡単という利点があります。しかし、通気性が悪く、静電気が起きやすい傾向があります。汗をかきやすい方やアレルギー体質の方は、天然素材を選ぶことをお勧めします

2. 着心地を選ぶ(ナイトウェア)

ゆったりとしたデザイン

締め付け感のないゆったりとしたデザインを選ぶことで、身体的・精神的にリラックスできます。血行を妨げず、自然な体の動きを可能にする服装が、快適な睡眠につながります。とはいえ、あまりに大きすぎると寝返りを打ちにくくなるので注意が必要です。

体温調節しやすい素材

季節に応じて、夏は涼しく、冬は暖かい素材を選ぶことで、快適な睡眠温度を維持できます。体温調節は、質の高い睡眠に欠かせない要素なのです。

3. 色を選ぶ

リラックス効果のあるパステルカラーやアースカラーを選ぶことで、心身のリラックスを促進できます。落ち着いた色調は、精神的な安らぎをもたらし、スムーズな入眠を助けます。

寝具選びの注意点

枕の選び方

高さと角度:

  • 理想的な枕の高さは、首の自然なカーブを保つことができるものです。仰向けで寝る場合、首から背中までが一直線になるような高さが適しています。
  • 横向きで寝る場合は、肩幅に合わせて少し高めの枕を選ぶと良いでしょう。
  • 頭を乗せた時に少しあごをひく感じで「真上ではなくほんの少し下を向くぐらいの目線」になることが理想です。

硬さと素材:

  • 枕の硬さは、頭や首をしっかり支えられる程度が良いです。硬すぎると圧迫感があり、柔らかすぎると支えが不十分になります。
  • 素材によってもフィット感が異なるため、自分に合ったものを選びましょう。

マットレスの選び方

硬さ:

  • 体格や横になった姿勢に合わせてマットレスの硬さを選ぶことが重要です。体重が重い人はしっかりした硬さのものを、軽い人は柔らかめのものを選ぶと良いでしょう。
  • 横向きで寝る人は、肩や腰に負担がかからないように適度な沈み込みがあるマットレスがおすすめです。

素材:

  • ポケットコイルや低反発素材など、自分の好みに合った素材を選ぶことで快適さが向上します。

掛け布団の選び方

重さと素材

  • 掛け布団は軽すぎず重すぎないものを選ぶことが重要です。重すぎると寝返りが打ちづらくなり、軽すぎると保温性に欠けることがあります。
  • 季節に応じて適切な素材(羽毛や合成繊維など)を選びましょう。

通気性

  • 通気性の良い寝具は、体から発散される熱や湿気を逃がし、寝具内を快適な温度に保ちます。特に夏場は、寝汗をかいても蒸れにくく、快適な睡眠をサポートします。
  •  寝具内に湿気がこもると、カビやダニが繁殖しやすくなります。通気性の良い寝具は、湿気を外に逃がすため、カビやダニの発生を抑制し、アレルギーの原因となる物質を減らす効果が期待できます。
  • 湿気がこもると、寝具の素材が劣化しやすくなります。通気性の良い寝具は、湿気をこもらせないので、寝具の寿命を長くすることができます。

睡眠の質を上げるためのその他のコツ

  • 室温・湿度を調整する: 理想的な室温は18℃前後、湿度は50%前後と言われています。快適な温度と湿度は、質の高い睡眠に不可欠です。特に夏場は朝目覚めるまで一晩中エアコンをつけたままにすることがすすめられています。
  • 遮光カーテンを使用する: 外からの光を遮断することで、メラトニン分泌を促し、深い睡眠へと導きます。
  • アロマディフューザー:ラベンダーの香りには、睡眠に不可欠なセロトニンの分泌を促進する効果があります。ディフューザーを使って寝室にアロマオイルの香りを部屋に漂わせることができます。
  • 静かな環境を作る: 寝室は、できるだけ騒音の少ない静かな場所に設定しましょう。
  • 規則正しい生活を送る: 毎日同じ時間に寝起きすることで、体内時計が整い、質の高い睡眠が得られます。

まとめ 質の高い睡眠で健康で充実した毎日を

質の高い睡眠は、健康で充実した毎日を送るための第一歩です。この記事を参考に、あなただけの快適な睡眠空間をデザインしてみましょう。質の高い睡眠は、心身のリフレッシュだけでなく、美容や健康にも良い影響があることがわかりました。今すぐ、寝室を見直し、「ああ、よく寝た!」という感覚を取り戻してみませんか。